西川周作 6.5
飛び出しの判断が的確。7試合連続無失点の立役者。まさに、浦和のノイアー。(Mr.Chaoz)

森脇良太 6.5
すきを見れば攻撃参加と、攻守のバランスが良くなっている。ミドルシュートを狙う姿勢も評価したい。(Mr.Chaoz)

那須大亮 6.5
CKがたくさんあったので、ヘディングシュートを見せてほしかった。(無記名)

槙野智章 6.5
非常にバランスよくプレーしている。浦和に来てから最も安定感がある。(ゆーたか)

平川忠亮 6.0
右サイドで攻撃をけん引。徳島の攻撃を封じていた。(田中一郎)

青木拓矢 6.0
ハードワークと球際の強さを見せた。前線にもう少し絡んでほしい。(三和啓太)

阿部勇樹 6.5
ゲームを完全にコントロールできていた。(黒豹)

宇賀神友弥 6.0
槙野、梅崎と連係して、左サイドを制圧。攻撃時におけるスペース活用の巧みさには相手指揮官も脱帽。(たまのり)

柏木陽介 6.0
「15の時から知っている」槙野との相性はいまだ抜群。あうんの呼吸で先制点を演出。夏場のレッズは長袖の陽介の活躍に懸かっている。(ハトドン)

梅崎司 6.5
シャドーとしての役割を果たした。原口元気とは違った良さがある。(世界のギシヤマ)

興梠慎三 6.5
ボールの収まりが良い。そして、あのゴール。かっこよすぎ。(おはなおはな)

永田充 6.0
与えられた役割をしっかりと果たした。(無記名)

李忠成 6.0
興梠とのコンビネーションがうまく行かず、2人の共存は難しいかと思う内容。まだまだ練習が必要か。(タカ)

関口訓充 採点せず
時間が短く評価は難しいが、前線にドリブラーの選択肢が多いに越したことはない。また、試してほしい。(やのじ)

ミハイロ・ペトロヴィッチ監督 6.0
メンバーが固定されてきた印象。夏場の連戦に備えてサブメンバーの奮起に期待したい。(にいにい)
大会:2014Jリーグ ディビジョン1 第16節 第1日 徳島ヴォルティス戦
日時:7月23日(水)19:04キックオフ
会場:鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム
天気:晴/気温:26.8度/湿度:85パーセント入場者数:1万0860人

2014年7月23日(水)J1第16節・徳島戦
J1第16節・徳島戦=読者による採点&寸評
J1第16節・徳島戦=データスタジアム提供スタッツ
J1第16節・徳島戦=番記者による採点&寸評
J1第16節・徳島戦=今日のポイント
J1第16節・徳島戦=選手コメント【西川・那須・槙野】
J1第16節・徳島戦=選手コメント【柏木・李・平川・興梠】
J1第16節・徳島戦=監督コメント
J1第16節・徳島戦=試合ダイジェスト
J1第16節・徳島戦=MVP投票
J1第16節・徳島戦=試合詳細
J1第16節・徳島戦=ハーフタイムコメント
J1第16節・徳島戦=ハーフタイムダイジェスト
J1第16節・徳島戦=先発メンバー&審判団
J1第16節・徳島戦=予想スタメン
J1第16節・徳島戦=見どころ
J1第16節・徳島戦=アウェイ情報

2014年7月23日(水)J1第16節・徳島戦
監督「個々の努力こそが浦和の強み」
槙野智章「守備からの仕掛けが効果的かも」
宇賀神友弥「自分を出すチャンスが来た」
森脇良太、6試合無失点達成も「何より勝点3が大事」
興梠慎三は別メニュー調整も、OKサイン
マルシオ、全体練習合流まであとわずか

原口元気サイン色紙プレゼント

・・・・・・
会員登録はこちら" />
back

試合レポート|J1第16節・徳島戦=読者による採点&寸評|レッズプレス!!

top
J1第16節・徳島戦=読者による採点&寸評

寸評は『レッズプレス!!』の表記ルールに基づき、一部、編集を行っております。

西川周作 6.5
飛び出しの判断が的確。7試合連続無失点の立役者。まさに、浦和のノイアー。(Mr.Chaoz)

森脇良太 6.5
すきを見れば攻撃参加と、攻守のバランスが良くなっている。ミドルシュートを狙う姿勢も評価したい。(Mr.Chaoz)

那須大亮 6.5
CKがたくさんあったので、ヘディングシュートを見せてほしかった。(無記名)

槙野智章 6.5
非常にバランスよくプレーしている。浦和に来てから最も安定感がある。(ゆーたか)

平川忠亮 6.0
右サイドで攻撃をけん引。徳島の攻撃を封じていた。(田中一郎)

青木拓矢 6.0
ハードワークと球際の強さを見せた。前線にもう少し絡んでほしい。(三和啓太)

阿部勇樹 6.5
ゲームを完全にコントロールできていた。(黒豹)

宇賀神友弥 6.0
槙野、梅崎と連係して、左サイドを制圧。攻撃時におけるスペース活用の巧みさには相手指揮官も脱帽。(たまのり)

柏木陽介 6.0
「15の時から知っている」槙野との相性はいまだ抜群。あうんの呼吸で先制点を演出。夏場のレッズは長袖の陽介の活躍に懸かっている。(ハトドン)

梅崎司 6.5
シャドーとしての役割を果たした。原口元気とは違った良さがある。(世界のギシヤマ)

興梠慎三 6.5
ボールの収まりが良い。そして、あのゴール。かっこよすぎ。(おはなおはな)

永田充 6.0
与えられた役割をしっかりと果たした。(無記名)

李忠成 6.0
興梠とのコンビネーションがうまく行かず、2人の共存は難しいかと思う内容。まだまだ練習が必要か。(タカ)

関口訓充 採点せず
時間が短く評価は難しいが、前線にドリブラーの選択肢が多いに越したことはない。また、試してほしい。(やのじ)

ミハイロ・ペトロヴィッチ監督 6.0
メンバーが固定されてきた印象。夏場の連戦に備えてサブメンバーの奮起に期待したい。(にいにい)


大会:2014Jリーグ ディビジョン1 第16節 第1日 徳島ヴォルティス戦
日時:7月23日(水)19:04キックオフ
会場:鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム
天気:晴/気温:26.8度/湿度:85パーセント入場者数:1万0860人

2014年7月23日(水)J1第16節・徳島戦
J1第16節・徳島戦=読者による採点&寸評
J1第16節・徳島戦=データスタジアム提供スタッツ
J1第16節・徳島戦=番記者による採点&寸評
J1第16節・徳島戦=今日のポイント
J1第16節・徳島戦=選手コメント【西川・那須・槙野】
J1第16節・徳島戦=選手コメント【柏木・李・平川・興梠】
J1第16節・徳島戦=監督コメント
J1第16節・徳島戦=試合ダイジェスト
J1第16節・徳島戦=MVP投票
J1第16節・徳島戦=試合詳細
J1第16節・徳島戦=ハーフタイムコメント
J1第16節・徳島戦=ハーフタイムダイジェスト
J1第16節・徳島戦=先発メンバー&審判団
J1第16節・徳島戦=予想スタメン
J1第16節・徳島戦=見どころ
J1第16節・徳島戦=アウェイ情報

2014年7月23日(水)J1第16節・徳島戦
監督「個々の努力こそが浦和の強み」
槙野智章「守備からの仕掛けが効果的かも」
宇賀神友弥「自分を出すチャンスが来た」
森脇良太、6試合無失点達成も「何より勝点3が大事」
興梠慎三は別メニュー調整も、OKサイン
マルシオ、全体練習合流まであとわずか

原口元気サイン色紙プレゼント

・・・・・・

ログイン・会員登録はコチラから
すべての記事をご覧いただくには、会員登録が必要です。
※既に会員登録済みの場合、ログインを行うことで閲覧可能となります。


(c)REDS PRESS