back

ツヅキック(都築龍太の試合分析)

top
中盤は省略して縦に勝負する展開だった。根本健太はめちゃくちゃ良かった(LC準々決勝第1戦・川崎F戦)

浦和レッズで活躍された元日本代表GK都築龍太さんが試合を解説。聞き手は、サッカー専門新聞『エルゴラッソ』の沖永雄一郎記者です。


RP:9月3日(水)に埼玉スタジアム2002で行われたYBCルヴァンカップ準々決勝、川崎フロンターレとの第1戦はは1−1の引き分けとなりました。

都築:中島翔哉選手はいいプレーをしていて、攻撃の仕掛けのところは非常に面白かったです。フロンターレのほうも、攻撃のバリエーションは一時期よりも落ちてますが多いなと思いました。最初にチャンスをつくったのはフロンターレのほうでしたね。

レッズの狙いはシンプルで、原口元気選手や中島選手が裏に抜けるところを狙っていましたし、その部分ではいままでにないようなところが見えました。そのうちの一本で、いい形で得点できました。フロンターレのDFラインが中途半端に高い位置を取っていて、・・・・・・
会員登録はこちら

都築龍太 -profile-
1978年4月18日生まれ。
2003年にガンバ大阪から浦和レッズへ加入。2010年に湘南ベルマーレへ期限付き移籍後、現役を引退。日本代表としても6試合に出場した。

(c)REDS PRESS