back

ツヅキック(都築龍太の試合分析)

top
なんであんなに押されるのか。ミスが非常に多い。集中していたのか(J1第31節・広島戦)

浦和レッズで活躍された元日本代表GK都築龍太さんが試合を解説します。聞き手は、サッカー専門新聞『エルゴラッソ』の菊地正典記者です。


RP:10月29日(火)にエディオンスタジアム広島で行われた命明治安田J1第31節、サンフレッチェ広島戦は1−1の引き分けに終わりました。

都築:ミスが非常に多い試合だった。前半最初の関根(貴大)選手が取られたシーンも含めて、パスミス、判断ミス、特に前半は非常に多かった。集中できていたのかなと思うところもあるけど、完全に広島にペースを握られてチャンスも作られた。広島もミスはあったけど、レッズが下がりすぎていたのもある。1対1で奪えなかったり、そういうところからピンチになった。入りから集中できていなかったのかなと思う。ピンチも相当多かった。特に左サイドからチャンスを作られていたけど、ドウグラス・ヴィエイラ選手はそんなに大きな動きをしているわけじゃないのに背中を取られるシーンが目立った。サイドに展開された時も簡単に通させて、簡単にクロスを上げさせてピンチになる場面もあった。前半の最後はああいう場面で競ることができないのも問題。奪ってから攻撃に入る時にミスがあったり、全然集中できていなかった。

RP:AFCチャンピオンズリーグで決勝進出を決めた直後でしたが、良い流れを持ち込めませんでしたね。
都築:ACLで決勝に進んでそのままの勢いでいきたいという試合ではなかった。絶対に勝点を取らないといけないという試合の入りではなかった。前半はやられたい放題だった。後半に入ってもあまり変わらなかった。広島のモチベーションは高かったと思うけど、レッズだって勝たなければいけないわけだからそれじゃあダメ。とにかく信じられないようなパスミスがあったり、奪ったと思った1対1で奪われたり、そういう展開がずっと続いてしまった。広島はそこをうまく突いてしっかりチャンスを作った。いつ失点していてもおかしくなかった。最後のところで西川(周作)選手がしっかり防げていたというのはあるけど、ちょっとしたことで失点していてもおかしくなかった。1対1で負ける、簡単にパスを出させる、簡単に裏を取られる。それでは守れない。

RP:苦しい試合でしたが、先制したのはレッズでした。
都築:レッズの得点シーンは唯一と言ってはなんだけど、人がかなり絡んだシーンだった。一番は岩波(拓也)選手があそこまで上がっていったということがわかりやすいけど、ファブリシオ選手がシュートを打って、弾いたあとも人をかけて波状攻撃できていたから、あのシーンは良かったと思う。広島に岩波選手についていけないというミスがあったけど、あの内容で先制点を取れたのは非常に大きかった。それで守りきれば、ということに気持ちが入ったと思うけど、守りに入ってしまったのが良くなかった。シュートの本数は…。

RP:レッズは7本でした。広島は16本なので、倍以上打たれています。
都築:かなり少なかった。戦い方としてはあの内容でも1−0で勝てるというチームではない。それがあるから、守りに入っちゃうとよくない。かと言って攻撃に行ってもバランスが崩れる。いずれにせよミスが多いとこういう試合になる。せっかく良い展開に持ち込めそうな時にミスが起こる。中盤での攻防はほとんどなかった。広島はうまいというか、一人ひとりが分かって動いているし、ボールがないところでの無駄走りが多い。それはチームにとって必要なポイントになっていると思う。ヴィエイラ選手はほとんど守備をしないけど、守備の時に人数が少ないというシチュエーションがない。青山(敏弘)選手がバランスを取って中盤の選手の運動量が相当多くて、好守の切り替えが意識されているチームだと思う。最後の橋岡(大樹)選手は残念だったけど、何かが起こってもおかしくないような雰囲気だった。

RP:橋岡選手のオウンゴールで追いつかれてしまいましたが、それも偶然ではなかったと。
都築:あれが今のチームの勢いというか流れを象徴してるのかなと思ってしまう。クリアしようと思ったんだろうし、声はかかっていたんだろうけど、あのオウンゴールはないなと思った。ただ、個人の批判をしていてもまとまらないから、チーム全体の問題として捉えないといけない。なんであんなに押されるのか。

RP:レッズ自身に問題があるからああいう試合になってしまうのでしょうか?
都築:広島が中盤で奪ってからのパスが良いというのはあった。青山選手がボールを持った時にスイッチが入って何人もの選手が動き出す。捕まえにくいということはあったと思うけど、それにしても前半は特に相手がボールを持った時のラインの低さは相当だった。出し手のところにプレッシャーをかけないといけない。それも試合をやりながら選手は分かっているんだろうと思うけど、体力的な問題なのか、足が動かない。ミスが起こった後のバランスは崩れているけど、ACLを見ていてもバランスは悪くない。阿部(勇樹)選手が入ったことによって。岩波選手が上がっていって点を取ったように、相手を後手に回らせるような攻撃をしていかないと有効ではない。今年のレッズのサッカーは単発。

RP:今回の得点シーンは良かったですが、なかなか厚みのある攻撃ができませんね。
都築:相手からすると簡単。守りやすい。最終的に興梠(慎三)選手とかの個人の能力とかで崩せることはあるけど、相手からすると守りやすい攻撃しかできていない。ボールが来なくても無駄な動きでもどんどんやっていかないと、相手の布陣が崩れない。たとえばワンタッチのパスを入れるとか、パススピードを上げるとかで補えるはずだけど、それもなかなかトライできない。ただ、勝点1を取ったことはまずまず良かった。繰り上がりの試合なので下位が勝ってしまうとポイント差を詰められるけど、勝点ゼロになるよりはよかった。ACLの決勝に集中するためにも入れ替え戦にいかない順位を確定させたい。ACLで優勝して降格はありえないから、リーグ戦もしっかり戦わないといけない。

RP:ありがとうございました。
 
(サッカー専門新聞『エルゴラッソ』菊地正典記者)

・・・・・・
会員登録はこちら

都築龍太 -profile-
1978年4月18日生まれ。
2003年にガンバ大阪から浦和レッズへ加入。2010年に湘南ベルマーレへ期限付き移籍後、現役を引退。日本代表としても6試合に出場した。

(c)REDS PRESS