マチェイ・スコルジャ監督「逆境のなか、勝点3を得ることができてうれしい」

《マチェイ・スコルジャ監督》

立ち上がりからハイプレスをかけたかった。
いい形で試合に入れた。
ゲームコントロールができているなか、セットプレーから失点してしまった。
試合にはつきものだが、選手たちは冷静さを失わず、
ゲームプランに沿ってプレーし続けてくれた。
そのなか、ホセカンテが大事なゴールを決めてくれた。
後半に入ってもできるだけ高い強度を持ちながら、
ゲームプランを進めようとした。
しかしホセカンテが退場となり、状況が変わり、少しシステムを変えざるを得なかった。ひとり少ない10人という難しいなか、選手たちはハードワークしてくれた。?橋がJ1初ゴール、そのあとリンセンの大事な得点が決まり、逆境のなか、勝点3を得ることができ、非常に嬉しい。

Q:?橋利樹の評価について。
A:利樹はどんどんよくなっている。
武漢戦も悪くなかったが、戦術的な理由で交代した。
ウィングとしていいパフォーマンスをみせており、
本来のポジションではないが、進化し続けている。
そこで大事なゴールを見せてくれた。

Q:1‐1の状況から退場者を出したものの、引き分けでも勝点3を狙おうとしたのか。
A:シーズン開幕でからでも勝ちたい気持ちはある。チームが進化しつつあり、アウェイでも得点が取れるようになった。いまは後悔する時間、言い訳している時間はない。戦い続けるしかない。

Q:アディショナルタイムでスコルジャ監督にボールが渡った際、すぐに相手選手に渡しましたが、それはあなたの信念か。
A:ピッチもベンチでもさまざまな感情が渦巻く試合だった。そうだったとしてもリスペクトし合うこと。

Q:武漢戦で途中交代となった明本選手の状況について
A:ピッチ上に立って、数分間、プレーしたが筋肉にハリが出てしまいリスクを避けての交代。
数日かかるか、もっとかかるのかもしれない、メディカルスタッフの奇跡を起こしてくれるかもしれない。

・・・・・・
会員登録はこちら" />

back

試合レポート|J1第28節・G大阪戦=監督コメント|レッズプレス!!

top
J1第28節・G大阪戦=監督コメント

マチェイ・スコルジャ監督「逆境のなか、勝点3を得ることができてうれしい」

《マチェイ・スコルジャ監督》

立ち上がりからハイプレスをかけたかった。
いい形で試合に入れた。
ゲームコントロールができているなか、セットプレーから失点してしまった。
試合にはつきものだが、選手たちは冷静さを失わず、
ゲームプランに沿ってプレーし続けてくれた。
そのなか、ホセカンテが大事なゴールを決めてくれた。
後半に入ってもできるだけ高い強度を持ちながら、
ゲームプランを進めようとした。
しかしホセカンテが退場となり、状況が変わり、少しシステムを変えざるを得なかった。ひとり少ない10人という難しいなか、選手たちはハードワークしてくれた。?橋がJ1初ゴール、そのあとリンセンの大事な得点が決まり、逆境のなか、勝点3を得ることができ、非常に嬉しい。

Q:?橋利樹の評価について。
A:利樹はどんどんよくなっている。
武漢戦も悪くなかったが、戦術的な理由で交代した。
ウィングとしていいパフォーマンスをみせており、
本来のポジションではないが、進化し続けている。
そこで大事なゴールを見せてくれた。

Q:1‐1の状況から退場者を出したものの、引き分けでも勝点3を狙おうとしたのか。
A:シーズン開幕でからでも勝ちたい気持ちはある。チームが進化しつつあり、アウェイでも得点が取れるようになった。いまは後悔する時間、言い訳している時間はない。戦い続けるしかない。

Q:アディショナルタイムでスコルジャ監督にボールが渡った際、すぐに相手選手に渡しましたが、それはあなたの信念か。
A:ピッチもベンチでもさまざまな感情が渦巻く試合だった。そうだったとしてもリスペクトし合うこと。

Q:武漢戦で途中交代となった明本選手の状況について
A:ピッチ上に立って、数分間、プレーしたが筋肉にハリが出てしまいリスクを避けての交代。
数日かかるか、もっとかかるのかもしれない、メディカルスタッフの奇跡を起こしてくれるかもしれない。

・・・・・・


ログイン・会員登録はコチラから
すべての記事をご覧いただくには、会員登録が必要です。
※既に会員登録済みの場合、ログインを行うことで閲覧可能となります。


(c)REDS PRESS