前半から、みんながすごい運動量で走ってくれていました。自分が入った時、みんなの疲れを感じたんですけど、それでも気持ちで走っていたという部分も大きかったし、自分は、“自分の横はOKだから、みんな、前に”と伝えて、みんなに前を頑張ってもらおうと思って。自分はチームのために、みんなが疲れているところのサポートと、というのを意識してプレーしました。
少し立ち位置が変わって、自分はどちらかというと、守備気味に入ったということで、気持ちも頭も切り替えて、とにかく、相手のところを自由にさせないとか、そういうところかなと思いました。
(ゴールシーンはよく浮き球を上げましたね)そうですよね。行け!と思って。気持ちを込めて、ボールを送ったら、(高橋)はなさんの頭が出てきました。みんなの気持ちがそのまま入ったという感じだと思います。1つ前で、ハンド!とみんなが反応して、一瞬止まった中でも、はなさんが動き出してくれていて、合わせました。
AWCLに負けたとか、監督が代わったというのはあったんですけど、一旦ちょっと、頭の中をリセットして、このINAC戦が終わったら、いろいろと考えようと思って、この1週間やってきたので、とにかく本当に勝てて良かったなと思います。
・・・・・・
会員登録はこちら" />
(有賀久子)
角田楓佳、行け!と気持ちを込めて、ボールを送った
《角田楓佳》
前半から、みんながすごい運動量で走ってくれていました。自分が入った時、みんなの疲れを感じたんですけど、それでも気持ちで走っていたという部分も大きかったし、自分は、“自分の横はOKだから、みんな、前に”と伝えて、みんなに前を頑張ってもらおうと思って。自分はチームのために、みんなが疲れているところのサポートと、というのを意識してプレーしました。
少し立ち位置が変わって、自分はどちらかというと、守備気味に入ったということで、気持ちも頭も切り替えて、とにかく、相手のところを自由にさせないとか、そういうところかなと思いました。
(ゴールシーンはよく浮き球を上げましたね)そうですよね。行け!と思って。気持ちを込めて、ボールを送ったら、(高橋)はなさんの頭が出てきました。みんなの気持ちがそのまま入ったという感じだと思います。1つ前で、ハンド!とみんなが反応して、一瞬止まった中でも、はなさんが動き出してくれていて、合わせました。
AWCLに負けたとか、監督が代わったというのはあったんですけど、一旦ちょっと、頭の中をリセットして、このINAC戦が終わったら、いろいろと考えようと思って、この1週間やってきたので、とにかく本当に勝てて良かったなと思います。
・・・・・・
2025/05/12
2025/05/12
2025/05/11
2025/05/11
2025/05/11
2025/05/11
2025/05/11
2025/05/11
2025/05/11
2025/05/11