back

浦和レッズレディースニュース|池田太監督が語る2023シーズンへの抱負「実りある、喜びや感動を与えられる年に」|レッズプレス!!

top
池田太監督が語る2023シーズンへの抱負「実りある、喜びや感動を与えられる年に」

(石田達也)



Photo:©JFA

今年7月にはFIFA女子ワールドカップオーストラリア&ニュージーランド2023が開催される。グループステージの対戦相手も決定し、準備を進める日本女子代表。チームを率いる池田太監督が昨年末に高円宮記念JFA夢フィールド(千葉市)で報道陣の取材に応じた。

池田監督は昨年について「アジア杯があり、(W杯の)出場権を取ることはクリアできたが頂点に立てなかった。国内キャンプで選手を見て、海外遠征をして試せた。またU-20代表を兼任し、底上げをすることにトライできた。軸足を置いて少しずつできたと思う」と振り返った。

ちなみに、ここまでの自己採点については「限られた活動期間の中で、どう伝えるか、大切さや難しさを日々、考えている。スタッフと振り返り、1回1回の重さ、もっとできたとも考えているし、まだ足りないと考えている。選手の成長の背中を押せたのか、自問自答の日々」と若干辛口評価でもある。

就任時からアグレッシブにボールを奪う、ゴールを奪うというコンセプトを掲げて戦ってきた。選手らはピッチに立った時の表現力やトライする姿勢など、自分たちの特長を生かしながら、奪う回数を表現することが増えていた。それぞれがなでしこジャパンを強くしようとトレーニングから真摯に取り組み、自己と向き合いながら成長しているのだ。

その中、チームの現状について言及する。「今は世界一になれるとは言えない。まだやらなければいけないことがある。ここからキャンプを通じて頂点を目指す姿勢にもっていきたいのでしっかり準備したい」(池田監督)。

前回、11月に行われた欧州遠征2試合(イングランド女子代表、スペイン女子代表)では連敗。無得点で終わっている。指揮官は「受け身になってしまったところはあった。仕掛けるアクションを起こした時に強くやれるが、ミスを許してくれないレベル。1つひとつのプレーの精度を上げること、迷いなく戦える積み上げが必要になる」と強豪国との対戦で注意すべき点を語った。

唯一、救いだと言えるのはこれが本大会直前ではないこと。まだ時間も残されており、修正は可能だ。また新戦力の発掘にも時間は充分にある。

「所属チームでどれだけインパクトを与えられるか、役割、判断、正確なプレーや切り替え、ストロングポイントを発揮できているかを見ている。特に上手くいってない時にどうアクションを取り打破するのか、振る舞いを見る」と、WEリーグや皇后杯では、そのプレーを視察すると言う。だからこそ、三菱重工浦和レッズレディースの選手たちには、この点を整理しながら、チームのために戦いアピールにつなげてほしい。

また、昨年、カタールで開催されたW杯A代表について話が及ぶと池田監督は「W杯を見て、スポーツの素晴らしさや心を動かされることを感じた。4年に1度、国を背負って戦う重みや影響力を感じた。楽しさもあるが世界と戦う厳しさの刺激を受けた」と話すと「(A代表は)準備にはもの凄いものがあったと思う。チームを作る上で一体感、W杯に向けて色々なことを準備して作り上げなければまずいと思ったし、細部の準備の大切さを感じた」と続けた。

快進撃を続けた日本代表だが、世界が注目したのが、森保一監督が試合中にメモを取る姿だ。メモを取り強豪を撃破したことから一部ファンの間ではデスノートとも話題になっていた。

果たして池田監督に「池田ノート」はあるのだろうか。それを報道陣が訊ねると「親善試合などの時に取るときある。必ず取るわけではない。コーチ仲間からもらったノートで、中身はピッチがプリントされている」ものだという。「池田ノート」が本大会で使われるのかにも注目したいところだ。

最後に池田監督はW杯に向けて「4年に一度の大会があり7月がハイライトになる。実りある、喜びや感動を与えられる年にしたい」と抱負を語る。

そして「選手が成長していくこと、目の前に勝利し、その結果、頂点を目指すことが目標。そこに向けて準備していきたい」と意気込んだ。

熱き指揮官は、女子サッカー発展のため、そして日本中の多くの人が心を動かすような感動や愉悦を届けるため責任と覚悟をもって戦う構えだ。


・・・・・・

ログイン・会員登録はコチラから
すべての記事をご覧いただくには、会員登録が必要です。
※既に会員登録済みの場合、ログインを行うことで閲覧可能となります。



レッズレディースTOPへ


(c)REDS PRESS