back
浦和レッズレディースニュース|レッズランドでガールズサッカー教室を開催|レッズプレス!!
top
レッズランドでガールズサッカー教室を開催
2月14日(日)、レッズランドでは10周年記念イベント・第3弾『ファミリースポーツDay2016』が開催され、10時からは、浦和レッズレディースによる『ガールズサッカー教室』が行われた。
大人から小学生低学年まで50名近い女性の参加者がグループに分かれ、レッズレディースの選手たちとチームを作り、鬼ごっこやパス&シュート練習、ゲームとおよそ2時間、汗をかいた。
猶本光は日本女子代表候補トレーニングキャンプ参加のため、不参加。リハビリ中の選手や体調不良のため、日本女子代表候補トレーニングキャンプ不参加の乗松瑠華はアシスタントにまわった。
年々、トラップやパスなど参加者個々のレベルが高くなっていると話す選手たち。あちらこちらで、選手から「うまい!」という声が上がっていた。参加者の大半をしめた小学生たちにとっては、間近に選手と触れ合うことができる貴重な機会であり、終始、笑顔にあふれていた。
最後は、キャプテンの後藤三知が挨拶。「皆さんから刺激を受けた」と話すと、後藤は(なでしこリーグでプレーする)選手たち自身も「日々、成長しよう」と思いながら練習に臨んでいることに伝え、将来の目標がなでしこリーグであれ、どこであれ、1日1日の努力と成長を意識しながら、サッカーを楽しんで欲しいという想いをメッセージに込めて丁寧に話していた。
今回のイベントは荒天が予想されたため、一部内容を変更して開催されたが、サッカー教室は時折、雲の切れ間から青空がのぞくこともあり、無事に実施された。なでしこジャパンバレンタインデーということで、レッズランド会員優待ショップのひとつ、北浦和にある「OtTIMO」のチョコマフィンが参加者にプレゼントされた。
(有賀久子)
・・・・・・
★
ログイン・会員登録はコチラからすべての記事をご覧いただくには、会員登録が必要です。
※既に会員登録済みの場合、ログインを行うことで閲覧可能となります。